MarioののんびりPhotogLife☆~・・・
街の写真を中心に掲載しています。
最近モノクロプリント始めました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台湾の士林夜市にて撮影。
淡水へ行った後は士林の夜市でご飯が定番です。
淡水からMRTでいけますが、士林の次で降りましょう(淡水からの場合)
台北駅からなら士林の手前で降りましょう。
まぁ、みんな降りるからわかると思います。
台湾の人々にも人気のある夜市です。
ご飯もおいしいし、買い物も楽しめます。
ここでのおすすめは、まずカキ氷!夏に行って、マンゴーのを食べると幸せです!
カキ氷食べるときの注意ですが、日本のと違ってとっても大きいです(笑)
食べられる人でも2人で1個くらいにしておきましょう。
僕らは3人とか4人に1個で十分です。
それに氷の種類も選べるお店もあります。
有名な(ガイドブックに載っている)お店は日本語が片言で通じますし
写真もありますので、是非チャレンジを。
通じなくて困ったら、筆談も試してね。
漢字が通じることもあります。
次のおすすめは、じゃがバター!どこの夜市にもあるみたいです。
日本のとは違いますよ。じゃがいもが揚げてあって、大量のバター。
トッピングも色々。僕は大好きです。
士林夜市は有名な映画館?前に2軒、おいしいじゃがバターのお店があります。
あと士林でおすすめの食べ物は、胡椒餅!もう、最高です。肉まんの進化系です。
名前は日本語で考えるとお餅みたいですが、肉まんにスパイス(主に胡椒)がきいたものを
釜で焼いてあるものってかんじです。
それから、蛙の絵が描いてある屋台をみたら、買ってみましょう。
飲み物です。タピオカ入りジュース・・・正体不明。
おいしいですよ!
そして特大の唐揚!これで満腹です。
以上、僕の好きな士林夜市でした!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Mario Rosinante
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/05/17
職業:
システムエンジニア
趣味:
Rock'n roll
自己紹介:
のろまなMarioがお送りする
フォトログ。
のんびりしていってください。
デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。
写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。
☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
コメントに書いてくださればリンクします。
フォトログ。
のんびりしていってください。
デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。
写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。
☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
コメントに書いてくださればリンクします。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/03)
(04/03)
最新CM
[10/26 あべち]
[07/28 烈風]
[04/18 黒豆]
[03/06 risa]
[03/03 risa]
[11/15 なかぞの]
[10/25 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/08 RiKiKi]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター