忍者ブログ
MarioののんびりPhotogLife☆~・・・ 街の写真を中心に掲載しています。 最近モノクロプリント始めました。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

喫茶店ステージ

さてさて、高山おすすめレストランのコ・シャラシャントご紹介ラストです。

店内奥にステージがあるんです。

ダーツもできるようですが、気になるのは左側。

うん?テレキャスか。僕のストラトと似たような色だな。弾きたい。

・・・

いやいや、ここ、夜はライブできるの!?

ってかアコギもあるし。

でもでも、ドラムなくね?

あ~~~~~!気になる~~~~~!

って思いつつこのお店をあとにしたのでした。

高山で音楽に触れたいかたはここに行ってみてはいかがでしょう?

音楽に興味ないかたでも、高山の空気を味わうために

無理やり保存された街並みだけでなく、こちらの商店街側にも足を

運んでみることをおすすめします。

ときどきお店を紹介するのもいいかも。

せっかく情報を共有できるんだから。

拍手[0回]

PR
お世話になった喫茶店

さて、久しぶりに記事を書きます。

ちょっと紹介したいお店なので、例外的に記事を書こうかと。

写真は岐阜県高山市のレストランの看板です。

お店の名前はCo Shall I Chant(コ・シャラシャント)。

高山の古い町並みは有名ですが、そっち系な雰囲気ではありません。

店内の様子を含め、今日から少しずつわけてご紹介していこうと思います。

まずは場所ですよね。

高山の川沿いなんですが、なんと説明したらよいか・・・。

古い町並みから橋(手が長い銅像のある橋です)を渡って商店街の方へ

そう、みたらし団子の屋台のところを右に曲がる感じです。

そしたら川の方へ入る小さな路があるんです。(超小さい。さりげない看板もあります)

パチンコ屋の近くだったと思います。

この説明でわかった人も、わかるわけねぇだろ!?って思った人も

是非一度行ってみてください。特に音楽やる方。(理由はまた後日)

朝早くから営業されています。僕は朝早く腹が減って、でも

どこもまだ営業してなかった。で、たどり着いたのがこのレストラン?喫茶店?バー?

コ・シャラシャント。

モーニングが350円なり。

モーニングは取り立てて良い悪いのない、普通な感じ。

でもでも、中にいたおばちゃんたちと仲良くなって、帰りに

トマトをたくさんゲット!!

持って帰って良いよってさ。

名古屋でこんなにトマト買ったらさ、350円じゃ無理さぁ。

高山は朝市も有名ですが、そんなところに並ぶようなトマト。

本当にありがとうございました!

それと・・・続きはまた今度!!乞うご期待!

拍手[0回]

機材

最近実家の押入れからでてきて、修理から戻ってきた

カメラたちです。

左から
・ELMO FLEX ⅢF
・Canon Ⅳsb
・Voigtlander Vito B

どうぞよろしく。

にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキングに参加してます。良かったらクリックしてね。
 にほんブログ村

拍手[0回]

ドア

地下への階段。

その入り口。

このお店、なんか店員さん達かっこ良いんです。

拍手[0回]

窓と壁

近所に気になるビルがある。

とても気になる。

何がって・・・

かっこいいんだ、雰囲気が。

どこがどう、ってディテールまで言葉でうまく

説明はできないけど。

拍手[0回]

規律

このレーンにいる以上、直進しか許されない。

だれが決めたんだ・・・

拍手[0回]

咲いた・咲いた

これって朝顔なんですかね?

マクロレンズ持ってないんでこれ以上よれませんが。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
Mario Rosinante
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/05/17
職業:
システムエンジニア
趣味:
Rock'n roll
自己紹介:
のろまなMarioがお送りする
フォトログ。
のんびりしていってください。

デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。

写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。

☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
 コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
 コメントに書いてくださればリンクします。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/26 あべち]
[07/28 烈風]
[04/18 黒豆]
[03/06 risa]
[03/03 risa]
[11/15 なかぞの]
[10/25 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/08 RiKiKi]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS