MarioののんびりPhotogLife☆~・・・
街の写真を中心に掲載しています。
最近モノクロプリント始めました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、いや、正確には昨日、出勤したら、PCが開かない事態に見舞われた。
物理的にだ。
テープで留められてる。
その少し前、僕は自分の机の様子がおかしいことに気づいていた。
なんか、片付いてる・・・。
カレンダーも9月に。
普通、いたずらだ、と思うのだろう。
しかし、今日の、いや、昨日の僕は違った。
あぁ、ついにクビか?と解釈した。
逃げ出したい、あぁ、逃げ出したい。
先日、いつものように現像処理をしようとして
フィルムをリールに巻いていたら、なんかフィルムの端が切れ掛かっているところが
あった。そこんとこがリールに引っかかって、うまく巻けない。
諦めて、強引に巻いて処理。
やっぱり、現像できてないところがあった。
いや、正確には定着できていなかったのかもしれない。
あまり詳しくないのでどっちだかわからないが、ムラになっているような
ムラではないような。
写真屋にきいてみたが、やっぱりよくわからず。
ほとんどの部分でうまく処理できていたため、諦めがつく。
たぶん、フィルム同士がくっ付いていたのでは、と思われるが
真相はわからず。
それよりさらに気になるのは、何故切れ掛かっていたのか。
真因を探るために、また撮らなきゃ。
ただ撮りたいだけのような、知りたいだけのような。
そんな気分。

にほんブログ村
PR
あっち側は暖かそう。
どうにかして行けないもんかな。
そう思いながらシャッターを切った。
そこがどこだか、よくわかっていない。
だからといって、進まなければ、見つからない。
あっち側。

にほんブログ村
愛知県、名古屋市、中区、栄、大津通り
そんなところで撮影。
Nikon D90。
さっき、フィルムの現像を行った。
よく知らない人のために
誤解の無いよう明確にしておくが
プリントと現像は違う工程です。
プリントは紙に写真の画を写すこと。
現像はフィルムを薬中にし、カメラで写した画を目に見える状態にすること。
なんとなく、そんなもの。
何を書こうとしたか忘れたけど、定着液の瓶、シール張り忘れてて
現像液か定着液かがわからなくなってた。
仕方ないから匂いで判断。あってたかな。
それから、昨日、「TAKEN」っていう映画をみた。DVDね。
実際はもっと前からいろんな国で人気が出てたんだけど
いつも日本は遅いみたい。
忘れたころにやってきたような状態。
内容はスリリングな、スピード感溢れるアクション。
親父が娘を助けるためにっていう感じ。
ありがち?
いやいや、そうは思わない。
おもしろかった。
ハードな映画でした。
おすすめです。

にほんブログ村
来週から勉強づけだ。
専門的な話だが、SAPのR/3、売り側のコンサル資格を死ぬ気で
言い換えるならば必死で、取得しなければならないのだ。
さらに、1週間という致命的な進捗の遅れもカバーし、友人の結婚披露宴には
例え天変地異が起きようと出席する。
バンドのボーカリストを探しているのだが
これも見つかるまでやる。
もう、絶望的な気分。
そんな絶望的な気分が少しはマシになる写真を撮りたいと思います。

にほんブログ村
ぱしゃっと。
Nikon D90で。
本当、スキャナ欲しい。
今も現像し出したとこなのに、取り込めない。
ほしいよ~~~。
病気のように、物欲に支配された。
自制心のなさに、愕然と。

にほんブログ村
プロフィール
HN:
Mario Rosinante
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/05/17
職業:
システムエンジニア
趣味:
Rock'n roll
自己紹介:
のろまなMarioがお送りする
フォトログ。
のんびりしていってください。
デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。
写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。
☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
コメントに書いてくださればリンクします。
フォトログ。
のんびりしていってください。
デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。
写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。
☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
コメントに書いてくださればリンクします。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/03)
(04/03)
最新CM
[10/26 あべち]
[07/28 烈風]
[04/18 黒豆]
[03/06 risa]
[03/03 risa]
[11/15 なかぞの]
[10/25 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/08 RiKiKi]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター