MarioののんびりPhotogLife☆~・・・
街の写真を中心に掲載しています。
最近モノクロプリント始めました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名古屋大須の赤門通り。
この通りって、メイドカフェがある。
いまだに行ったことがない。
ずいぶん前、できた頃にみんなで行ってみようって話してたのに
先にメイド居酒屋を体験してしまった。
異次元だった。
だって、まさか客の頭でゆで卵を割るなんて!
しかもとびちって食べれないし!
ばんそうこう貼ってもらえるなんて!
自分理解できませんでした。
でもある意味、めちゃ盛り上がる飲み会場所です。
でも何人か、ノリの良い人が必要です。
歌ってもらえて、一緒に踊れるノリが必要。
さて、明日からまた頑張る。

にほんブログ村
PR
大須公園にて撮影。
大須って街は名古屋でも有名な商店街。
ライブハウスやら楽器やら服やらで、ずいぶんながいこと通ってます。
名古屋にきたら是非一度いってみてくださいね。

にほんブログ村
当ブログへのコメントができない不具合ですが
原因の特定が困難です。
運営者に問い合わせたところ、忍者toolsで共通で禁止されている行為を
誰かが行い、そのホストを対象にアクセス禁止としたためではないかとの
ことでした。
また、共通で禁止されている部分についてはセキュリティ上明かすことができない
ため、これ以上の情報提供はできないと。
一応、共通の禁止設定もはずし
自分でできる範囲のテストは行い、コメントできることまで確認いたしました。
しかしながら、現象を自分で確認できたわけではないため、一部の方々には
もしかしたらアクセス拒否が続いているかもしれません。
もしコメントしようとしてアクセス拒否された場合、私の設定ではないことを
ご承知おきください。
いっそどこか別なところに引っ越そうかと思っています。
メールフォームを左下に追加しましたので、こちらからでもご意見・ご感想
お待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------
本日の写真。
高山の川沿いに生えている木。
アスファルトの間から生えてるような、生命力あふれる木。
この写真でひとまず高山編は終了です。
次回より地元名古屋の大須で撮影したスナップにいってみます。
一昨日、当ブログにコメントを付けようとしていただけた方より
アクセス拒否されてコメントできなかった(涙)
というお話をいただき、調査中です。
ご指摘くださったMikanさん、ありがとうございます。
これまでにもコメントを付けようと思われた方々に
アクセス拒否という不快な思いをさせてしまっていたのかと思うと、大変申し訳ないという思いです。
現在調査中ですので、コメントをいただける際にアクセス拒否と
表示された場合、こちらでの拒否設定でないことをご承知くださいますよう
よろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて、今日の写真は
岐阜県高山市の陣屋前です。
雨天にも関わらず、朝市が賑わっていました。
修学旅行?学生服の集団と先生らしき人に遭遇。
そんなときに撮った一枚。
高山市での僕のイチオシは、この陣屋近くにある
早蕨です。
この陣屋から赤い橋(名前知りませんが、行けば誰でもわかります)を渡り
ほんの数メートル行ったところにあります。
ここのわらびもちが今のところ、僕のわらびもちランキング第1位です。
いやそんなにわらびもち好きでもないですが、本当におすすめです。
以前、ゆっくりお茶してから買おうと思って14:00くらいにお店に向かったところ
完売の2文字。超ショックだったことがありますので人気あるみたいです。
他にも高山には飛騨牛の牛串(個人的に松阪牛のより好き)が食べれたり、コーヒーがおいしかったりと
もう食べ物ばっかですが、楽しいところです。
プロフィール
HN:
Mario Rosinante
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/05/17
職業:
システムエンジニア
趣味:
Rock'n roll
自己紹介:
のろまなMarioがお送りする
フォトログ。
のんびりしていってください。
デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。
写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。
☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
コメントに書いてくださればリンクします。
フォトログ。
のんびりしていってください。
デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。
写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。
☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
コメントに書いてくださればリンクします。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/03)
(04/03)
最新CM
[10/26 あべち]
[07/28 烈風]
[04/18 黒豆]
[03/06 risa]
[03/03 risa]
[11/15 なかぞの]
[10/25 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/08 RiKiKi]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター