MarioののんびりPhotogLife☆~・・・
街の写真を中心に掲載しています。
最近モノクロプリント始めました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
路地裏が好きなんです。
でも怖いから
大きな通りを歩きます。
Canon 4sbの使い方を調べている方がいらしゃったようなのでちょっと書きます。
Canon 4sbの使い方は、フィルムを入れて、巻いて、シャッターを切る。
これだけです。
フィルムの入れ方は、カメラの下底の蓋を開けて(OPENとか書いてあるんでわかるかと)
端っこに入っている棒状の彼を引き抜きます。力ずくで。
フィルムを絵に書いてあるように10cm程切ります。
引き抜いた彼に、フィルムを差し込みます。彼と同じような方向でフィルムを持ちましょうね。
で、フィルムを彼と一緒にカメラへINしましょう。
底蓋を開けたままでシャッター付近にあるレバーをR→Aへ。
ちょっと巻きましょう。ちゃんとフィルムが歯車(差し込んだ彼の近くです)に噛んでいるか
確認しながら巻きましょう。
ちゃんと巻けていれば、シャッターが切れるようになります。
引っかかる感じがしたら、やりなおしましょう。
やり直し方は、フィルム巻き上げノブの反対側にある頼りないノブを引き出し、巻く。
あ、その前にレバーをA→Rにしてね。
やり直しっていうか、フィルムの巻き戻し方かな。
ちゃんとフィルムが巻けたら、2、3回カラシャッターを切りましょう。2回分くらいは感光してますから。
で、メモリを0とかにすれば、撮影できますね。
はい、画像なくて申し訳ないですが、Canon 4sbの使い方は以上です。
何か質問とか、ききたいこととかあれば、お気軽にコメント・メッセージ下さい。
写真の批判・感想もお待ちしてます。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Mario Rosinante
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/05/17
職業:
システムエンジニア
趣味:
Rock'n roll
自己紹介:
のろまなMarioがお送りする
フォトログ。
のんびりしていってください。
デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。
写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。
☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
コメントに書いてくださればリンクします。
フォトログ。
のんびりしていってください。
デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。
写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。
☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
コメントに書いてくださればリンクします。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/03)
(04/03)
最新CM
[10/26 あべち]
[07/28 烈風]
[04/18 黒豆]
[03/06 risa]
[03/03 risa]
[11/15 なかぞの]
[10/25 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/08 RiKiKi]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター