忍者ブログ
MarioののんびりPhotogLife☆~・・・ 街の写真を中心に掲載しています。 最近モノクロプリント始めました。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

屋台
台湾の士林夜市。
有名な観光地で、人々の欲望渦巻く場所。
届出の無い無許可の屋台は、警察から逃げ惑う。
それを知っていようが、いまいが、その屋台で欲望が満たされるのであれば
そこを利用する。

夜市は楽しい。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

PR
都会

台湾旅行編、まだまだ続きます。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

唇


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

植物

台湾の山地での出会い。
日本でも見かけるし、べたな植物なのかな。

本日、時計が損傷したため、新調。
4年間、短い間だったけど、お疲れ様。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

台湾の犬
日差しが強くて、影ってどこにあるのかと、一寸わからなかった。
台湾。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

大理石

そこで出会ったのは大理石と自然に立ち向かった人々の遺産。
台湾の太魯閣で撮影。

Nikon D90の使用感で書いていなかったこと、バッテリー。
僕は特に追加のアクセサリーの類は持っていません。
メモリーはSDの8GB1枚。
RAWとJPEGで記録してます。
JPEGはその場で確認するためと、PCに取り込んだ際のインデックス用です。
だからJPEG画像は最小の設定にしてます。
良いカットは後で現像するから。←失敗をフォローする作業しかしたことないけど。
大体500枚以上撮影できます。
足りないですね。全然。
でもフィルムカメラでも撮影するので問題なしです。
バッテリーも500枚くらい撮影すると切れます。
ちょうど良い感じです。
でもできれば予備バッテリーと16GBのメモリーがほしいです。
D90で動画も使われる場合は全然足りないのではと思います。
フィルターはKenkoの保護フィルタだけです。
反射物と闘ってます。
以上、D90についてでした。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

板橋の夜道

台湾の住宅街にて撮影。

皆様、休日は楽しくお過ごしになられたでしょうか?
僕は勉強(仕事です)に明け暮れております。

来週末、バンドの練習があります。
感覚をよりRockさせないと。
写真もRockテイストが出るかもしれません。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
Mario Rosinante
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/05/17
職業:
システムエンジニア
趣味:
Rock'n roll
自己紹介:
のろまなMarioがお送りする
フォトログ。
のんびりしていってください。

デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。

写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。

☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
 コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
 コメントに書いてくださればリンクします。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/26 あべち]
[07/28 烈風]
[04/18 黒豆]
[03/06 risa]
[03/03 risa]
[11/15 なかぞの]
[10/25 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/08 RiKiKi]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS