忍者ブログ
MarioののんびりPhotogLife☆~・・・ 街の写真を中心に掲載しています。 最近モノクロプリント始めました。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名城公園

本日の出来事。
席替え。
極寒のエリアから常夏のエリアへ。

最後に席替えが楽しみだったのはいつのころだろう。
・・・
20年近く前のことだと気づいた。

さて、今回の写真も複写です。
Canon 4sbでAgfa APX400を使用して名城公園で撮影。さらにそれをD90で複写。

Canon 4sbの使い方で検索されて当ブログに来られる方が見えるようです。
たぶん、フィルムのセット方法が良くわからない方ではないかと思います。
説明すると長くなるし、画像がないとわからないでしょう。
無難なのは、写真屋さんできくこと。
カメラが売って無くても、答えてくれる店多いですよ。
使えないフィルムもあるはずなので、練習用にくれるかも。
ネットで情報をあさるのも良いけれど、たまには人に助けてもらったり
助けてあげたりもいいんじゃないかと、思います。

Canon4sb、使い方は簡単。レンズと腕次第でいろんな写真が撮れる、良いカメラだと思います。
僕には腕が足りてませんね。

にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

PR
栄

調子にのって、たくさん複写した。
眠い。仕事忙しすぎ。

Holgaで撮った写真を複写すると、なんとなくチープさが増すような気がする。

さらに調子に乗って、モノクロ写真も複写してみた。
次回より公開予定。

スキャナ使うより面白い。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

栄

複写。
もとはHolgaで撮影したもので、それをD90で複写した。

Holgaで撮るとき、どうもポジを使うのがおもしろい。
特にKodakの。
ネガは、それはそれでいいんだけど、ポジの方が好き。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

京都編終劇

やっと
やっとの思いで
某コンサル資格をもぎとった。

勉強と仕事以外、全て放棄して。
仕事の納期と受験日が同じって、なんですか。

さて、写真も撮ってないし、どうすっかな。
音楽もしたいし。

楽しい夏にしなきゃ!

にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

お地蔵様

お地蔵様、でググってみた。
・・・
他のキーワードに、「お地蔵様 販売」や「お地蔵様 通販」
とある。

びびりな僕は、それをクリックできなかった。

wikiも覗いてみた。
地蔵菩薩、そこにはたくましいお地蔵様たちの写真が。

僕の中ではこの写真みたいのがお地蔵様だったんだけど・・・


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

小

小さなジャングルを発見。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

咲いた

仕事の地獄が始まった。


にほんブログ村 写真ブログへ   ←ランキング参加中。愛の応援ポチをお願いします!
 にほんブログ村

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
Mario Rosinante
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/05/17
職業:
システムエンジニア
趣味:
Rock'n roll
自己紹介:
のろまなMarioがお送りする
フォトログ。
のんびりしていってください。

デジタルもフィルムも混在してます。
最近モノクロプリントを始めた
時代錯誤なITエンジニア。

写真はクリックすると別ウィンドウで
開きますので少しだけ遠慮がちに
大きく表示できます。

☆ゆるゆるなコメントお待ちしてます。
 コメントいただけると泣いて喜びます。
★相互リンクもお待ちしてます。
 コメントに書いてくださればリンクします。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/26 あべち]
[07/28 烈風]
[04/18 黒豆]
[03/06 risa]
[03/03 risa]
[11/15 なかぞの]
[10/25 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/09 RiKiKi]
[10/08 RiKiKi]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS